☆☆☆☆☆☆☆☆  第102号(不定期)  ☆☆☆☆☆☆☆☆

これから「家」を計画する人に
・・・
これで納得!家づくり    

・・・・・のんびり楽しくいきましょう・・・・・

◆○◆◆○◆  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  ◆○◆◆○◆

目次
   第三者機関による「住宅検査」

             

◆○◆◆○◆  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  ◆○◆◆○◆

2008.12.4   編集 山内隆購読無料

 掲載内容のご紹介
  これから家を建てる人、将来建てたい人、リフォームをしたいなと
考えている人のためのメールマガジンです!!

  その時が来たら役に立つこと、知っていても損しないこと、なんとなく
気になること、勘違いしそうなこと
をいくつかのステージに分けてお届け
  「分かりやすくて為になる!」「転ばぬ先の杖になりたい!」がモットー
「のんびり楽しく」いきます。

  お問い合わせ・相談などにはできる限りお答えしますよ。

●●●●●●●●今求められる 第三者機関による「住宅検査」 ●●●●●●●●

「家を建てようかなあ」 ♪♪♪  
その前に、出足を間違えたらさあ大変!
いかに快適で楽しく暮らす住まいにしていくかが大切なのでは?
「家」も自分の生活スタイルとか習慣、行動に合わせたものにしていけば
よいのですぞ。そうです、 自分に合ったオリジナルの家を建てましょう。
   (^-^)/ (^-^)/ (^-^)/ (^-^)/

           △▼△ △▼△△▼△△▼△ △▼△△▼△

「住宅検査」 とは何か?

購入前や工事中の、住宅やマンションを、設計図通り施工されているか、契約された性能を満足しているか、瑕疵や不具合が無いかなどといったことを、図面と現地で検査することです。
これによって、構造体の安全性や雨水の侵入の有無、設備機器などの不具合の有無といった瑕疵や基本的な生活機能をチェック・検査・診断するという大切なものなのです。

なぜ今 「住宅検査」 が求められているのか?

阪神淡路大震災以来、最近にいたるまで大きな地震が相次いでいます
さらに、「耐震強度偽装事件」「欠陥住宅」など安心に暮らせる住宅やマンションがあるのか?と思わせるようなことが続いています
これは消費者・住まい手にとっての不利益や不安なだけでなく、建築に関わる私にとっても腹立たしく、怒りすら感じます
このような情勢から「住宅検査」「住宅診断」といった「安心と安全}が求められているのです
居住前に瑕疵や欠陥の有無などを知っておくことは、安らかな暮らしにはぜひ必要なことですよね!!
住宅購入には、不動産・建築・住宅ローン・税務など、多くの専門知識が必要です。専門性が高いために、そのリスクを回避することは困難である場合が多いのです。
こういったリスクを回避して、安心して住宅取得できる環境を整えて、サポート
するのが大きな目的なのです。

なぜ「第三者による検査」が必要なの?

売る側でもなく、作る側でもなく、買う側でもない」のが第三者機関です
しがらみがない分、
1.良し悪しを正当に評価して
2.欠陥や瑕疵などがある場合は明確に指摘し
3.建築業界の悪しき慣習にとらわれないで
4.契約や建設などの法律知識も提供し
5.今後のメンテナンスなどの方法も
正確で公平な目からの情報として伝えるということができるのです。

「ひもつき」とならないために、検査物件に関して物品販売や他のいかなる営業も行わないことで中立的な立場を守っています。
この姿勢があって始めて「第三者機関」といえますよね!!

未だに消えない欠陥住宅や手抜き工事による住宅をつかまされることが無いように、その一念だけで私も活動している、アネストのホームページを下記に紹介します。よければ覗いてみてください。
詳しくは アネスト http://www.anest.net/ をご覧ください

「住宅検査」でどんなことが分かる?
現状と今後の予想がはっきりとします。

現状
1.瑕疵や欠陥といった事
2.劣化の状況(中古住宅の場合の劣化は欠陥ではありません)
3.使い勝手、一般的な作動不良、汚れといった生活上のこと
などの「住まいの今」が分かります。

今後の予想
原状を正確に知ることで、将来のリフォームやメンテナンスの時期や費用などの計画を立てやすくなります。

どんな時にどんな検査をするの?
1戸建て新築住宅
 1.工事中・工程検査(注文住宅)
   基礎・建て方時・筋違い完了時・断熱材施工時・仕上工事完了時などといった重要な工事ポイントに行います
   最終的に隠れてしまう部分を重点チェックします
 2.引渡し前検査(注文住宅・建売住宅)
   いわゆる竣工検査です(竣工時の仕上や開口部、外部、設備作動状況などの検査をします)
 3.竣工後検査
   居住を始めてから不安を感じた方等のための検査です

1戸建て中古住宅
 1.購入前の検査
   隠れた瑕疵や不具合がないか、現状の確認をして、引渡し前に必要な修繕などのアドバイスをします
 2.住み始めてからの点検・診断
   居住を始めてから不安を感じた方等のための検査です
  
分譲マンション(新築)
 1.引渡し前検査
   いわゆる竣工検査です(竣工時の仕上や開口部、外部、設備作動状況などの検査をします
 2.竣工後検査
   居住を始めてから不安を感じた方等のための検査です
 *マンションの場合の工事中の検査は、1世帯で無いだけになかなか受け入れてもらえません。

分譲マンション(中古)
 1.購入前の検査
   隠れた瑕疵や不具合がないか、現状を確認して、引渡し前に必要なアドバイスをします
 2.住み始めてからの点検・診断
   居住を始めてから不安を感じた方等のための検査です

瑕疵や欠陥があることがはっきりしている住宅
   状況調査や原因追求、補修方法などをアドバイスします

住宅の耐震診断
   中古物件や現在お住まいの住宅の耐震診断を行い、現状を把握します
   耐震補強の方法や考え方などをアドバイス
   購入時に一緒に耐震診断を行うとより安心ですよね


売買契約書などの診断
   不利な内容の契約書でないのかということが最大のポイントです
   契約内容から生ずるトラブルを未然に防ぐことを目的としています

購入前の土地の調査
   都市計画や建ぺい率、道路、ロケーション、地盤状況などを事前に確認します
   購入前にリスクを回避しトラブルを未然に防ぎ、購入後に予定外の出費や生活上のトラブルなどで後悔しないためのサービスです

どんなことを検査する?

新築住宅では・・・
1.建物の基礎や構造体の安全性
  地盤調査資料からの基礎の安全性、柱やはり、床や屋根といった構造体の耐久性
  断熱性能や換気、防湿性といったことがら
2.防犯・安全性能
  防犯性能や防火性能、シックハウス対策など
3.設備状況・快適性
  各住宅設備の状況、収納、天井高さなど
4.建物の内部外部の状況
  外壁や基礎の状況、樋などの排水設備、浄化槽の状況など
5.アドバイス
  総評や具体的な指摘事項、今後のメンテナンスやリフォームなど


詳しくは アネスト http://www.anest.net/ をご覧ください

住まいに関する情報をプロのように持ち合わせるのは至難の技ですか
アドバイスをもらえるような信頼できるパートナーを見つけることがとても大切なことになりますよ。
メモ、メモ!!

まだありますよね
少しずつ具体的にまとめていこうね
時間がかかってあたりまえの大事業ですから・・・
    ,(^-^)/ ,(^-^)/ ,(^-^)/


意見・要望などがありましたら編集者まで御願いしますね。 
        v(^^)v, v(^^)v

       ●●●●●●●●●●あとがき●●●●●●●●●●

久しぶりにメールマガジンを発行して、新鮮な気持ちで書き終えることができました。
未だに消えない欠陥住宅や手抜き工事による住宅をつかまされることが無いように、今回は中立な立場からの「第三者期間による住宅検査」を考えてみました。
その一念だけで私も活動している、アネストのホームページを下記に紹介します。よければ覗いてみてください。
幸せな気持ちで家づくりをされて、楽しい新年を迎えられますように・・・・
詳しくは アネスト http://www.anest.net/ をご覧ください

楽しく元気に行動しよう!!!
  コツコツと毎日ヤッタロカー。
  さあ!前向きにチャレンジしよう!!

  
自然体でいきましょう
  今回はどうだったでしょうか?

   ゆっくり、ゆったり、無理もせず?頑張っていきましょうね。
        これからもヤッタルデー・・・v(^^)v

■ 家・住宅・茶室・土地・建設資金・建築の法律などに関して
   「こんな事を取り上げて!」「これがよく分からない?」という人や
   「へえ〜〜」と思いたい人も、
「まあ、見てみるか」と思った人も、
    まずは登録を。御願いしますね  m(_ _)m

 購読は無料です
 隔週に発刊します。(号外もあるかも)
■ 編集者は意見やコメントをもらうと、とても喜びます


購読の申込と解除の方は
これから「家」を計画する人に・・・これで納得!家づくり (マガジンID:0000129235)

メールマガジン登録        メールアドレス:
                             
メールマガジン解除        メールアドレス:
                   

Powered by まぐまぐ

■ 発行・編集者   山内環境計画設計  山内隆      
 発行       これから「家」を計画する人に・・・ これで納得!家づくり
 発行日      2008.12.4  購読料      無料
 発行者のメールアドレス
 発行者のホームページ


■ バックナンバーはこちらへ